富 山 大 学 総 合 科 目 「 人 権 と 福 祉 」
非常勤講師(勝田 八木 道見 山本 阪井 塚本)のページ







  • 目次ページにもどる




  •  このページは、富山大学総合科目「人権と福祉」非常勤講師(勝田 八木 道見 山本
    阪井 塚本)のページです。このページは、富山大学とは一切関係ありません。
     内容については、ページ管理者(塚本)が文責を負います。




    2007.01.25.

     本日で2006年度の人権と福祉の非常勤講師登壇分は終了いたしました。以下に本日
    回収した全講義の総合評価アンケートの集計結果をアップしましたのでご高覧ください。

  • 2006年度全講義総合評価アンケート集計結果


    2006.01.27.

     2005年度全講義アンケート集計結果を以下にアップしました。

  • 2005年度全講義アンケート集計結果

     本ページ管理者多忙のため、情報がところどころ抜けております事御寛恕下さい。20
    05年度は、これまで御登壇いただいておりました大嶋さんに代わり、新たに勝田さん、
    道見さん、山本さんの3名の方々に御登壇いただきました。また、教室が1階の9番教室
    から3階の327番に変更となりました。いろいろな意味で再出発1年目だったわけです
    が、全講義アンケート結果はなんとか合格点をいただけたかなと個人的には思っています。
    いただいたご意見などは、次回の講義に活かすよう努めます。

     各非常勤講師宛ご質問などがありましたら、以下のメールアドレスにお寄せ下さい。各
    非常勤講師からの回答を返信させていただきます(多少時間がかかるかもしれません)。

    質問受付アドレス


    2004.03.08.

     塚本担当分アンケートの中に、ひきこもりサポートの仕事をするためにはどうすれば良
    いかとのお尋ねが1件ありました。専門職として関わる場合には、精神科医師、臨床心理
    士、精神保健福祉士、社会福祉士、保健師などの資格を取得し、都道府県の精神保健福祉
    センターなどに勤務する事が考えられます。この他、専門職ではありませんが、行政一般
    職として間接的にサポートする方法や、教員免許を取得して教育現場から関わる方法など
    があると思います。また、ひきこもりサポートのNPOなどで活動するという選択肢もあ
    り得ると思います。仕事として行うかどうかはともかくとして、今後もひきこもりサポー
    トに関心をお持ちいただけましたら幸いです。


    2004.01.27.

     本日回収しました「人権と福祉」の講義全体に関するアンケートにつき、集計結果のみ
    アップしました。自由記述欄にもいろいろ貴重なご意見をいただきました。できる限り追
    加でアップしたいと思います。講義の中で未消化の部分などがありましたら、遠慮無く連
    絡下さい。

  • 富山大学総合科目「人権と福祉」アンケート結果(2004年1月27日ミニシンポジウム時回収分)



    2003.02.21.

     テーブルトーク時のアンケート集計を完了しました。以下のページからご覧下さい。
    まだ自由記述欄まで書き込めておりませんが、いずれ時間を作ってアップしたいと思い
    ます。皆様から寄せられたご意見等は、次回の講義に活かすよう努めます。

  • 富山大学総合科目「人権と福祉」アンケート結果(2003年1月28日ミニシンポジウム分)


    2003.02.20.

     塚本担当分レポートの採点をようやく終えました。配布されたケアプランの根拠や背景
    を丹念に調べ上げた方、ケアマネジメント過程に即してトータルで行うべき事を検討した
    方、与えられたプランの内容を批判的に検討し、問題点を見つけ出して改善提案を出され
    た方、全く独自の視点でケアプランに課題を追加した方など、それぞれ個性のあるレポー
    トをまとめていただけました。
     個人的に多忙のため、お約束したアンケート結果とその回答の第2日目分と第3日目分
    のページづくりが遅れております。また、テーブルトーク時に提出いただいたアンケート
    結果の集計も遅れております。今しばらくお待ち下さい。
     本年度おつきあいいただきありがとうございました。折に触れ本ページをご覧いただき、
    ご意見をお寄せいただく事ができましたら幸いです。


    2002.10.12.→2003.01.07.一部変更

     10月08日から、2002年度の「人権と福祉」の講義が始まりました。本年度から、
    講義の概要をこのページで公開していこうと考えています。あくまで概要ですから、講義
    を聴講する代わりに読むという使い方はできません。本年度登録された方は是非出席して
    ください。
     尚、大学事務局より出欠を確認するよう依頼が来ております。各講師でアンケートを求
    める事となりますが、それで出欠を確認する講師もいますので、アンケートの提出につき
    よろしくご協力ください。

    ・今後の日程
        10月08日 ガイダンス 立川教授
        10月15日 塚本  22日 八木  29日 塚本
        11月05日 八木  12日 塚本  19日 八木  26日 大嶋
        12月03日 大嶋  10日 大嶋  17日 阪井
        01月14日 阪井  21日 阪井  28日 ミニシンポジウム(全非常勤講師)
        02月04日 最終講(まとめ)立川教授

  • 「人権と福祉」2002年度第1回〜第3回講義概要(2002.10.22.)

  • アンケートの結果とご質問への回答(第1回塚本担当分 2002.10.15.)


    2002.02.16.

     アンケートの追加提出が1名ありましたので、アンケート結果を更新しました。今後、各講師ごとのコメントを掲載できればと考えています。


    2002.02.02.

     われわれ4名が「人権と福祉」のリレー講義を担当するようになったのは2000年度の講義からです。各講師ごと、各講義ごとにアンケート
    をとり、一方的な聞き取りの授業ではなく、なるべく双方向のやりとりが保障されるような内容にするよう努めて参りましたが、大講義という枠
    組みの制約もあり、十分に対応できているとは言い難い状態です。それでも、毎年、毎回の アンケートを通じて参加者の意見を集約し、よりよい
    内容に改善していく努力は続けていきたいと思います。

     さしあたり、本年度の最終リレー講義(ミニシンポジウム)に参加された方より提出いただいたアンケートの結果を以下に公開します。この結
    果を担当講師にて分析・検討し、次年度の講義内容や進め方に活かしていきたいと思っています。

  • 富山大学総合科目「人権と福祉」アンケート結果(2002年1月29日ミニシンポジウム分)

     





  • 地域医療・保健・福祉等関連情報へもどる

  • 社会保障と人権連絡会議inとやま目次ページにもどる