2006年度「人権と福祉」最終講アンケート結果




  • 「人権と福祉」のページにもどる




  • 富山大学「人権と福祉」最終講アンケート結果
    富山大学教養教育棟3階327番教室
    2007.01.25.THU16:30-18:00

    受講者数 85  回答者数 59  回答率 69.4%



     全講を通じての総合評価をお聞かせ下さい。



    (1)講義で語られた内容は理解できましたか

    5 とてもよく理解できた                          13
    4 まあまあ理解できた                           36
    3 ふつう                                  6
    2 あまり理解できなかった                          2
    1 ほとんど理解できなかった                         0
    0 その他(無回答 1  学生の個人の意見について良い悪いはないので先    2
          生たちはその個人の意見を正そうとしない方がいいと思いました 1)


     どうすればわかりやすくなると思いますか。ご提案があれば以下に記入下さい。

    ・講師の方が多く、様々な立場の方の考えや意見を聞くことができたのはよかったのです
     が、話される方の話がまとまっていないこともあったので、「何を話すか、何を一番私
     たちに伝えたいのか」を明確にされて、前もってその内容を準備しておいてほしかった
     と思いました。
    ・一人一人の意見を否定しないで受け入れながら授業していけばいいと思います。
    ・マイクの声が聞こえにくいときがありました。
    ・映像を観ることで理解しやすかったので、映像をさらにたくさんみせていただきたいで
     す。
    ・今のままで非常に良いと思う。質疑応答は分かりやすい。
    ・このままでいい。
    ・人に気持ちを伝えるときは、その人と同じ目線になって話せばいいと思う。
    ・大変申し訳ないが、話が聞き取りづらいときがあるので、話の流れと要点もプリントし
     てほしい。
    ・もう少し内容をまとめて整理すればよいと思います。
    ・わかりやすかったと思います。
    ・理解はできると思います。でも、様々な問題を「自分で考えてください」みたいに投げ
     つけられても正直理解に困るし、特に難しい問題だと自分で考えるには限界があると思
     います。ただ、「後は自分で考えて下さい」と言われる講義ではちょっと・・・と思い
     ました。ある程度問題解決に向けての提案をしてもらった方がわかりやすいと思います。
    ・わかりやすかったので良かった。
    ・映像をもっと採り入れると目と耳の情報器官から情報が入るのでよく分かると思う。
    ・声の聞き取りにくい面があったので、それは拡声器を調整すれば良いと思います。
    ・もう少し、質問などを増やしてもらって、話に緩急をつけてもらいたいです。どうして
     も意識がとんでしまうことがあったので・・・。話は難しいところもあったけど、面白
     く興味深かったです。
    ・いろいろな立場の人の話が聞けたのは良かったのですが、話が重複したり、若干内容が
     異なっていたりで、混乱する部分も多かったです。なので、各講義ごとに話を聴くだけ
     でなく、直接質問や補足説明を求める時間がもっとあった方が良いと思います。
    ・資料が多すぎたのでは?
    ・まとめられたプリントやテーブルトークがあったため、非常に分かりやすかったです。
    ・わかりにくい制度が一度の講義で多く取り扱っていたこともあったけど、それはそれで
     もう少しかみ砕いて説明してくれれば良かった。
    ・資料も多く、見やすかったです。写真や映像があるともっと良いと思いました。
    ・専門用語が出てきたときは、よく分かるよう説明してほしい。
    ・情報や様々な問題が多く、漠然と理解する形になることが多かった。もう少し絞ってじ
     っくりやってみてはどうだろうかと思う。
    ・講師の方によってやり方が違ったので、一概にどうすれば良くなるとは言いがたいが、
     個人的にはハンセン病や富山駅のバリアフリーが星3つだとかの新聞記事があると理解
     はし易かった。
    ・話がそれぞれ異なるため、頭の中で整理しにくいので、資料も工夫したりすれば良いの
     ではないかと思います。
    ・聴く側が真摯に聴く事が一番だとは思います。
    ・理解度は聞く側の態度で違ってくるので、このままで良いと思います。



    (2)講義の進め方は良かったですか

    5 非常によかった                             10
    4 まあまあよかった                            22
    3 ふつう                                 22
    2 あまりよくなかった                            4
    1 とてもよくなかった                            0
    0 その他(無回答                             )1


     どうすれば良くなると思いますか。ご提案があれば以下に記入下さい。

    ・途中専門用語もありわかりにくかったが、丁寧に教えて下さり助かった。
    ・一人の講師に続けて話をして欲しかった。
    ・良かったと思います。
    ・時間配分をもっとするべきだったと思います。
    ・テーブルトークと課題別トークに関して、もう少し全体的にまとめるべき。特に、課題
     別トークは部屋を分けるべきだと思います。
    ・いろいろな観点から話を聞けたのは良かった。
    ・このままでいい。
    ・時間をもう少し考えた方がいいと思いました。
    ・相手の意見を否定する話し方を止めればいいと思います。
    ・講師の方で事前に講義の流れを多少相談してきて欲しい。授業中どうするか話し合って
     いる時が何度か目についた。
    ・話が多かったので、つまらないと感じることがあった。ただ、八木さんの課題別トーク
     やテーブルトークはとても良かったと思う。
    ・一方的に話を聞く形になりがちだったので、学生達の意見を聞く機会を増やせばよいの
     ではないでしょうか。
    ・もう少し時間の使い方を考えた方が良いかも。
    ・その場で資料を配られても、講義に合わせて読むことができないので、事前に予習でき
     るように配っておいてもらえれば、大まかな内容を把握した上で講義を聞いたり、分か
     らない、疑問に思う部分を質問したりできると思います。
    ・普段聞けない話を聞かせて頂けるので、講師の方にたくさん話していただくこの方法が
     良いです。
    ・若干プリントを配るときなどに手際が悪いところが見られたので、そこを改善してもら
     いたいです。あと、受講者を集中させてから話し始めていただかないと声が聞こえなく
     て聞き漏らしてしまいます。
    ・話の方向性がずれないように進行する必要がある。
    ・ただひたすら話をされるよりは、途中で生徒が作業やらなにやらをする授業の方が集中
     力は続くと思う。



    (3)あなた自身は、十分に参加(発言、質問など)できたと思いますか

    5 十分参加できた                             10
    4 まあまあ参加できた                           17
    3 ふつう                                 16
    2 あまり参加できなかった                         13
    1 ほとんど参加できなかった                         2
    0 その他(無回答                             )1


     どうすれば参加しやすくなると思いますか。ご提案があれば以下に記入下さい。

    ・訊きづらいことも訊けて良かった。
    ・大人数の前だとどうしても自分の意見を発言する気がひけるので、少人数制にした方が
     よいと思います。
    ・もっと少人数でやれば良いと思います。
    ・とにかく時間が短い。講師を減らしてはほしくないが、一人一人がもう少し時間をとれ
     るようにするべき。そうすれば、講師の話だけではなく、学生も参加できると思う。
    ・山本さんや阪井さんのように人のこころをつかむような話し方があれば参加しやすい
     と思う。
    ・やはり少人数のグループでの話し合いが一番発言や質問をしやすいと思います。
    ・人数が多すぎると思いました。
    ・人数が多いことと、話す時間が長いので、環境を作ることが大切だと思います。
    ・少人数(大人数の中だと発言しにくい)。
    ・多人数の講義であるので、発言を控える人が多いと感じた。テーブルを数人ごとに区切
     ってグループごとに意見を集めたら発言は増えると思う。
    ・もう少し少人数の方がいい。
    ・テーブルトークでの質問の紙は、事前に配られていた方が質問が偏らなかったのでは。
    ・テーブルトークの質問を書く時間が短すぎて、質問を十分に考えられませんでした。テ
     ーブルトークの質問も、テーブルトークの2回前くらいの授業で宿題のような形で出し
     てもらえれば、もっと納得のいく質問ができたと思います。
    ・参加人数を減らしたらいいと思う。
    ・テーブルトークの事前の質問の紙を書くとき、前もって紙を配ってもらえたらよかった
     と思う。その前までの講義の内容を思い出したいので。
    ・レポートを介して疑問点等を訊けることが良いです。
    ・人前でというのがやりづらいと思います。
    ・講師の方達がおっしゃっていることと真逆の意見を発言したら、それをねじ伏せようと
     した場面があった。あれをみたとき、適当に講師の方たちと同じ意見に沿って当たり障
     りのない発言をすればいいんだなぁとやる気が失せた。
    ・講義形式を止める。



    (4)「人権と福祉」の講義に参加されての率直な総合評価を提示して下さい

    5 とてもよい講義である                          32
    4 まあまあよい講義である                         16
    3 ふつう                                  8
    2 あまりよい講義ではない                          2
    1 全くよい講義ではない                           1
    0 その他(                                )0



    (5)その他お気づきの点などがありましたら自由に記入下さい

    ・この講義は、多種多様な意見や思いを聞けるというメリットが最大限に引き出されてい
     たと思いました。この講義に参加するたびに私の生命観や福祉観に対する考え方が深ま
     り、また感性も磨かれたと思います。時には講師の方を気の毒に思って涙が出そうにな
     ったり、時には逆境に打ち勝った話を聞いて感激したりなど、何も感じなかった日はあ
     りませんでした。講師の方に尊敬の念も多くいだきました。この講義を受講して本当に
     良かったと思いました。ありがとうございました。
    ・特にありません。
    ・たくさんの話が聞けて本当に良かったです。これからの生活で「人権と福祉」で知った
     ことを活かせたらいいなと思います。
    ・「人権と福祉」の授業を受けて、いままで自分が深く関わらなかった人権の問題を学ぶ
     ことができて、とても新鮮でした。落ち込みやすい自分なのですが、落ち込んでいると
     きに非常勤講師の皆様のお話を聞くと、自分もなぜか励まされ、気合いが入って元気に
     なりました。とても良い授業だったなと思っています。この授業をとって本当に良かっ
     たと思っています。
    ・それぞれ外部の専門の先生が来て下さり、貴重な経験ができた。ありがとうございまし
     た。
    ・八木さんの言いたいことが分からなかった。病気だから仕方のないことだと思うが、講
     義としては成立していない。後、すべての講義を通して重い話が多かった気がする。
    ・大学の講義で他になく特別で重要な講義であるので今後も続けていってほしい。
    ・全体的に準備の度合いが低い。各講師間の連携が低い。テーブルトークで各講師に回答
     する時間を与えられないなら、プリントに回答して配って下さい。
    ・とてもいい講義だったと思います。福祉にすごく興味がわきました。
    ・例えば、自分と講師の人と意見が食い違った時に素直に言えない状況だったり、良いこ
     とを言わなければいけないという雰囲気だと、なんとなくその場限りな感じになってし
     まうかなぁと思った。
    ・特になし。
    ・考えさせられるテーマでありますが、素直に考えられるように工夫されていてとても有
     意義な授業であったと思います。
    ・どの講師の方も非常に資料が盛りだくさんで熱意がとても伝わってきました。私たちに
     理解させようと頑張って用意してくれていて、本当にありがたいなぁと思いました。今
     まで着眼したことのないことばかりを学んで良いきっかけになったと思います。
    ・各講師の方々が毎回熱心に語られていて、とても充実した内容だったと思いました。
    ・現在活躍されている方々の生の声を聴けるためとても意義深かったです。
    ・現場の方々の生の話を聞くことができたので大変有意義でした。ありがとうございまし
     た。
    ・時間をかなり気にしていたけれど、いい内容なのだからもう少し時間をのばしても良い
     と思う。
    ・せっかく事前に質問等をきいているので、もっと時間を使って一通り答えを聞きたかっ
     たなぁと思いました。
    ・今まで福祉や障害のことなど知らないことがたくさんありました。しかし、この講義に
     よっていろいろなことを知ることができてよかったです。
    ・八木さんが何をおっしゃっているのか聞き取れません。周りの人がもっとサポートする
     べきだと思います。聞き取るのをあきらめて寝たりする人が続発していたように思いま
     す。障害者の方のお話を聞くことができる大切な場なのでもっと工夫をした方がいいと
     思います。
    ・特にありません。
    ・この講義をもう一度受けるわけではないと思うのですが、今回取り扱った差別問題以外
     の差別についても講義していただければ有難いです。
    ・講義後いろいろ考えさせられました。講師の方々、どうもありがとうございました。



    (担当者コメント)

     みなさま半年間の受講おつかれさまでした。また、講義全体の総合評価アンケートにご
    協力いただきありがとうございました。本ページ担当の塚本より御礼申しあげます。

     いただいたご意見はそれぞれ思い当たるところがあります。改善のご提案につきまして
    は講師サイドできちんと検討し、次回以降の講義に活かすよう努めます。

     末尾となりましたが、今回の講義の内容について疑問が生じたときは、いつでも以下の
    アドレス宛お尋ねください。この講義は全部受講して終わりではありません。全部受講し
    たところから始まります。やがて社会人となり、現実の社会の中で新たな疑問が生じるこ
    ともあるでしょう。そのようなときに、今回登壇した各講師で皆様のお役に立つことがで
    きましたら幸いです。


    (質問受付アドレス) mcbr@po2.nsknet.or.jp

      ※上のアドレスは複数の相談機関で共用しておりますので、分類の都合上、送信の際
       には富山大学「人権と福祉」受講者(元受講者)である旨を明記して下さい。





  • 地域医療・保健・福祉等関連情報へもどる

  • 社会保障と人権連絡会議inとやま目次ページにもどる