旧祭式の部屋


この部屋では、昭和46年より以前の祭式を研究します。



現行祭式の部屋へ

旧祭式の部屋....ここです

衣紋装束の部屋へ

ホームへ戻る



参考文献等(順不同)

「神職宝鑑」半井真澄先生編(明治32年)
「挿図頭註祭典式全」權田直助先生著(明治33年)
「神社祭式行事作法要義」大塚承一先生著(昭和4年)
「修正増補神社祭式服制調度教授要項全」金光慥爾先生著(昭和7年)
「長谷外余男先生講述改正神社祭式行事作法講話」河田晴夫先生編(昭和17年)
「神社祭式同行事作法儀註(昭和39年改訂版)」神社本庁編(昭和39年)
「神社祭祀関係法令規程類纂」長谷晴男先生編(昭和61年)
「現行神社祭祀制度五十年史」長谷晴男先生編(平成7年)