富山県いきいき長寿財団



 このコーナーでは、富山県いきいき長寿財団の活動に関する情報につき、同財団の
ご了解が得られたものに限りご紹介申し上げます。


1999.02.16.

(1)平成10年度富山県明るい長寿社会づくり推進セミナー

   と き:平成11年3月20日(土)午後1時〜
   ところ:富山県女性総合センター「サンフォルテ」ホール
   内 容:
      12:30 受付開始
      13:00 開会 挨拶
      13:05 シンポジウム「新しい高齢者像と能力活用」
            基調講演及びアドバイザー
             国立高岡短期大学産業情報学科 教授 吉田 俊六 氏
            パネリスト
             富山県シルバー人材センター連合会専務理事 荒木 治 氏
             富山発ゆとりすと倶楽部       会長 今家 喜敬 氏
             富山県いきいき長寿財団  シニアタレント 樋口 二雄 氏
             富山県女性総合センター       館長 山下 節子 氏
            コーディネーター 北日本新聞  報道本部長 河田 稔 氏
      14:50〜16:10 特別講演「老人力のふしぎ」
             作家 赤瀬川 原平 氏
              昭和12年、神奈川県生まれ。
              昭和35年、荒川修作氏らと共にネオ・ダダイズム・
              オルガナイザーを結成し、ポップアートの先駆的活動
              を行う。「尾辻克彦」の名前で作家活動も行い、昭和
              54年「肌ざわり」で中央公論新人賞、昭和56年「
              父が消えた」で芥川賞など受賞多数。
   受講対象:
        中高年齢層の方  人事・労務ご担当の方  シルバーサービス事
        業関係の方  高齢者福祉に関心のある方
   申し込み方法:
          官製葉書に(葉書一枚につき2名様まで)
          「明るい長寿社会づくり推進セミナー受講希望」と明記。住所・
          氏名・生年月日・電話番号・職業・(同伴者名)をご記入の上、
          いきいき長寿財団まで郵送ください(2月16日〆切必着)。
          応募者が多数の場合は抽選となります。
   申し込み先:富山県いきいき長寿財団 〒930-0095 富山市舟橋南町5−14
         電話番号 0764-32-6010   ファックス番号 0764-32-6009
   主 催:富山県高齢者能力活用推進会議 財団法人富山県いきいき長寿財団
   後 援:富山県、富山県市長会、富山県町村会、富山県経営者協会、
       富山県商工会議所連合会、富山県商工会連合会、
       社会福祉法人富山県社会福祉協議会、財団法人富山県老人クラブ連合会、
       NHK富山放送局、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、
       北日本新聞社、読売新聞社北陸支社、富山新聞社





  • 地域医療・保健・福祉等関連情報へもどる

  • 社会保障と人権連絡会議inとやま目次ページにもどる