| CPU | アーバン製ODPボード+AMD5x86-133(133MHz動作) |
| メモリ | 合計100MB(32MB×3+内蔵4MB) |
| ハードディスク | 内蔵530MB[ID:0]←HC53Mから抜き取ったやつ(^^; |
| ディスプレイ
/ビデオ関係 |
17インチディスプレイ「MX17S」(MAG製)[共用] |
| MPEGエンコーダユニット1「FMT-MPEG1E」(富士通製)
+ MPEGデコーダカード1「FMT-452」(富士通製) + ビデオカード3「FMT-418」(富士通製) + MPEGオーサリングソフトウェアV1.1「B276D410」(富士通製) |
|
| CD−ROM | 内蔵2倍速CD-ROMドライブ←とうとう壊れました(^^; |
| 外付4.4倍速CD-ROMドライブ「SCD-440」(ロジテック製)[ID:6] | |
| MOドライブ | 外付230MB(モッキンバード製)[ID:4] |
| MIDI関係 | コンピュータ接続ケーブル(ローランド製) |
SOUND Canvas「SC-88Pro」(ローランド製)[共用] |
|
| LAN関係 | DSLINKカード「FM50L182」(富士通製)←設定すれば使えます(^^; |
| LTカード接続アダプタ「FMT-192」(富士通製) | |
| ISDNルータ「NetVehicle-EX3」(富士通製)[共用] | |
| 通信関係 | 高速RSボード「TURBO232CT」(アーバン製) |
| プリンタ
/スキャナ |
フォト・マッハジェット プリンタ「PM-770C」(EPSON製)[共用] |
| スキャナ「GT-9500WIN」(EPSON製)[ID:5][共用] | |
| その他 | バックアップ電源「BX500II」(オムロン製)[共用] |
| FDDケーブル「FM60-731」(富士通製) | |
| 5インチFDDドライブ「SD-05R」(サコム製) | |
| 使用OSなど | TOWNS-OS V2.1 L51(DOS6ベース) |
| Windows3.1 | |
| Windows95 | |
| NetWareLite V1.1J L10B | |
| Microsoft LAN Manager 2.1c |