1999/12/01〜
FM-TOWNS2/HC53M(メインマシン)の環境
 
FM−TOWNS2 HC53M改(クロックアップ+ODP搭載)
CPU MMX-ODP180(インテル製) ※72MHz×3=216MHz動作
メモリ 合計136MB(32MB×4+内蔵8MB)
ハードディスク 内蔵2.3GB[ID:0]
外付8.4GB「HDVS-UM8.4G」(IOデータ製)[ID:1]
CD−ROM
/CD−R
内蔵2倍速CD-ROMドライブ
↑調子が悪くなってきました(^^;
40倍速CD-ROMドライブ「CDV-PX40T」(IOデータ製)[ID:5]
12倍リード・4倍ライトCD-Rドライブ「CDR-TX412」(IOデータ製)[ID:6]
MOドライブ 内蔵230MB[ID:4]
↑調子が悪くなってきました(^^;
MIDI関係 MIDI音源カード「FMT-403A」(富士通製)
S-MPU/FMT(ローランド製) 
SOUND Canvas「SC-88Pro」(ローランド製)
↑売りました(^^;
ディスプレイ
/ビデオ関係
17インチティスプレイ「MX17S」(MAG製)
ビデオカード3「FMT-418」(富士通製)
MPEGデコーダカード1「FMT-452」(富士通製)
Windowsアクセラレータカード「FMT-3632」(富士通製)
フルカラーカード「FMT-461」(富士通製)
フルカラービデオキャプチャーカード「FMT-462」(富士通製)
RGBケーブル「FMT-725」(富士通製)
通信関係 28800bps液晶モデム「PV-AF288」(アイワ製)
高速RSボード「TURBO232CT」(アーバン製) 
LAN関係 LANカード「FM50L188」(富士通製)
LTカード接続アダプタ「FMT-192」(富士通製) 
スキャナ スキャナ「GT-9500WIN」(EPSON製)
双方向パラレルインターフェイスカード「ESPICA-T」(アーバン製)
その他 I/O拡張ユニット「FMT-621W」(富士通製)
JPEGカード「FMT-451」(富士通製)
内蔵マイクロFDユニット「FMT-FD304」(富士通製)
ワイヤレスコマンダー「FMT-RCT1」(富士通製)
TEOセンサユニット「TEO付属品」(富士通製)
IVR MOUSE SYGNAS Series「IVR-FT」(SPITAL製)
使用OSなど TOWNS-OS V2.1 L51(DOS6ベース&DOS3ベース)
MS-DOS V6.2 L10+3
Windows V3.1 L12 
Windows95(一部OSR2仕様(^^;))
F-BASIC386コンパイラ V2.1 L20a 
NetWareLite V1.1J L10B
Microsoft LAN Manager 2.1c
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.610  ★ ★ ★ 
使用機種   FM-TOWNS2 HC53M改
Processor  Pentium(MMX)ODP 215.7MHz [GenuineIntel family 15 model 4 step 3] 
解像度     640x480 65536色(16Bit) 
Display    Windowsアクセラレータカード (FMT-3632)
Memory     134,248Kbyte
OS         Windows 95 4.0 (Build: 950) 
Date       1999/ 5/ 6   5:39

SCSI = FMR/TOWNS SCSI コントローラ

A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK 
B = GENERIC NEC  FLOPPY DISK 
DEFGIJKLO = QUANTUM VIKING 2.3 NSE   Rev 8808
MN = I-O DATA HDVS-UM8.4G      Rev 101S
Q = FUJITSU M2512A           Rev 1314
R = PLEXTOR CD-ROM PX-40TS   Rev 1.00
S = TEAC CD-R55S          Rev 1.0N
Z = FUJITSU FM TOWNS CD-ROM  Rev 0000

  ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write Memory Drive
 4426 12596 13144  3882   975  1430    92   3  1641  1650 12125  M:10MB