リ   ン   ク   集


◎てまり関係

びん細工手まり伝承会(岐阜県安八郡神戸町)  ※リンク先求む
『びん細工手まり』の歴史を辿りますと今から役160年前お針の先生が手先の器用な娘さん(お針子さん)を見込んでそっと秘伝のような形でその作り方を伝授されたのが起源と言われています。
松本てまり(長野県松本市)
江戸時代の中頃以降、木綿糸が容易に手に入るようになると、女の子の 玩具として城下町を中心に全国的にてまりが作られるようになりました。 「松本てまり」もそのうちのひとつで、松本藩士の家庭の子女の間で作ら れたのが始めといわれています。後には松本地方の一般家庭でも広く 作られ愛玩されました。 遊星・束ねのし・八重づる桔梗・日の丸・八重菊・かすり・枡くずし・流星・麻の葉の9種類があります。

柳川まり(福岡県柳川)  ※リンク先求む
むかし柳川地方では、わが娘が一生まめであることを祈り、各家庭で5色の糸で巻いた手まりをつくったという。その名残りをもつのが柳川まりである。もとは草木染めの糸を使っていたが、最近ではリリアンを用いている。5色の糸で形成する美しい花模様や亀甲わくの中の花が特徴の柳川まりは、国内だけでなく欧米への土産品にも使われる。

松江手まり(島根県松江市)  ※リンク先求む
江戸時代、松江城内に勤めていた女性達の手でつくられていた「御殿まり」が大衆化したもの。ゴムまりの登場でその玩具としての使命は終わったが、木綿や絹糸が綾なす美しさは、多くの人を魅了している。全国に伝わる手まりの中でも松江手まりは、木綿、絹、和紙と素材の種類も多く、伝統的なものから、独走性の高いものまで多彩に作られている。

伝承芸能びん細工てまり(滋賀県愛知川)  ※リンク先求む
愛知川に古くから伝わる伝承芸能。織細で華麗なこの手まりは、すべて手作りで全国でも有数の工芸品として知られています。 もともと手まりというのは、平和のシンボルで祖母が孫のために心をこめて作ったもの。御殿の女性たちが才を競ってつくり合い、いつの頃からか瓶の中におさまるようになったのです。古いものでは、約130〜140年前と思われるびん入り手まりが残っています。 愛知川町では、このびん細工手まりの技術を受け継ぎ、後世に伝えていこうと研修会や講習会を開き町をあげて守り育てています。

御殿まり(Gotenmari)(山形県)  ※リンク先求む
江戸時代、庄内藩主の奥方や奥女中たちが、遊具として作ったのが始まりと言われ、表面の色糸模様のみごとさは、他に類がない。

栃尾てまり(新潟県栃尾市)  ※リンク先求む
その昔、子供の玩具や祖父母から孫への節句の祝し品に用いられた手がかりてまりは、山里の女たちが紬を織った残りの絹糸を利用して造ったのが始まりといわれています。伝統の技術を今に受け継ぐ栃尾てまり。色とりどりのあざやかで夢を与えてくれます。振るとカラカラと乾いた木の実の音が郷愁をさそいます。

姫てまり(愛媛県松山市)
姫てまりは、愛媛(松山)の民芸品で、幸福のまりとして古くから伝わり、お正月には各家々で縁起の贈り物として愛用され、 又結婚の際には、花嫁が新しい円満な家庭をきずく、幸福のシンボルとして、嫁ぎ先に持っていった由緒深い民族芸術品です。 今では幸せを招く「てまり」として、贈り物や観光土産品に用いられております。

讃岐かがり手まり(香川県)

讃岐かがり手毬は讃岐三白(塩、砂糖、綿)のひとつの綿を生かし、木綿糸を草木染めで手染めした糸をかがり技法によって作ります。落ち着いた色合いの暖かみのある毬は何年たっても飽きることがありません。


ごてんまり(秋田県本荘市)
古来、民衆の手芸手練として受け継がれてきた手まりが、三方に紅白の房をつけた飾り用ごてんまりとなり、時代を超えて親しまれる民芸品として育てられてきました。

紀州てまり (和歌山県田辺市)
和歌山県田辺市には、他の地方には比類のない毬があるのを発見された久山雪雄先生(「紀州てまり趣味の会」前会長)が、各旧家に所蔵する毬や神社・仏閣に奉納している毬を解明模写され、「紀州てまり」と命名されたのが始まりだそうです。
”紀州てまり”は、初代藩主徳川頼宣のころから、伝えられているものなのです。てまりは、色あざやかな絹糸によって描かれた模様に包まれて、かがやく美 しさを誇っています。

京てまり
伝統工芸品のてまりの紹介と販売のページ。

手毬(福岡県)   ※リンク先求む
かがり模様に託した豊かな生活の調べ、日本人に古くから愛された、 あでやかさと素朴さ。日本の手毬は御殿の女中たちのてすさびとしてや 農家の主婦が屑糸とで子供の玩具として作ったという歴史を持ち、 旧城下町や織物の産地に古い伝統があります。

加賀手まり「毬屋」(石川県金沢市)
加賀百万石の城下町に伝わる加賀手まりの販売のページ。新築・結婚・長寿の心のこもったお祝い品として

東京あずまてまりの会
東京あずまてまりの会は、東京都練馬区にある、てまりサークルです。創作てまりを中心に活動しています。

加賀花手まり(石川県金沢市)
新しい創作てまりに加賀花てまりと名付けて制作するかたわら加賀刺繍まりや金助まり等、絶滅に近い刺繍まりの復元制作に 務め、加賀花てまりの普及伝承のため指導にあたっている高原曄子先生のサイト。
戻る