医薬分業のすすめ



当ホームページはあくまで私個人の考え
で運営しており、特定の個人や団体の援助は全
く受けておりません。














分業は患者さんのために













かかりつけ薬局













面分業の広がりと薬局数 
薬剤師は良きパートナー 患者さんのご理解を Q&A(患者さんの質問)
Q&A(ドクターの質問) 地元新聞にHPの記事載りました 分業率25%を突破!!
全国からのメール1 全国からのメール2 全国からのメール3
全国からのメール4 全国からのメール5
全国(世界)からのメール6 
 全国からのメール7(あんな分業こんな分業)   全国からのメール8



全国からのメール11 全国からのメール12
 全国からのメール13 全国からのメール14 全国からのメール15
全国からのメール16
 
全国からのメール17   全国からのメール18  
全国からのメール19  
全国からのメール20
 
全国からのメール21
「医薬分業」私的考え
情報開示はドクターの処方内容を変えるか?
「仮想討論」医薬分業Dr.A対Dr.B。
  重篤な副作用の説明ができますか?
  「無資格者の調剤」摘発される!  「信じると非常に危険な医薬分業」への反論
関連ページリンク集
 研修会の講師を頼まれて



 “医薬分業は保険財政が赤字の点から好ましくない!?” 院内調剤は「危険」だと証明されているのですか?院外調剤は本当に「安全」なのですか?
 清水藤太郎先生「調剤規範」
「門前薬局」型分業の終焉は近い?(1) 「門前薬局」型分業の終焉は近い?(2) 「門前薬局」型分業の終焉は近い?(3) 
「日本の医療を問いなおすー医師からの提言・・・・院内薬局がよいに決まっている」を分析する。   起こってしまった事故は“かけがえのない宝物”
 薬のミス〜医療の安全性のピットフォール〜

私のミス回避方法(03/5/30)
 医薬分業のメリットは『薬の安全確保』につきる  日本医事新報の意図が見えてきた。  「平成10年度疑義照会状況調査」分業のメリットは計り知れない。
 インターネット対談「岡村祐聡氏に聴く」   当ホームページの紹介記事や拙文の掲載紙  急性肝炎になって
 
 医療訴訟ランキング、ネットで公開(米国) 日本の医療は大丈夫??

わが子が川崎病にかかって
 「解熱剤」考 

 シンポジウム『解熱剤で脳症にならないためにー非ステロイド抗炎症解熱剤の危険について考えるー 』見聞録 拙著「ちょっと待って!そのクスリを飲む前に」の紹介

拙著の執筆経緯
読者からの反響1
読者からの反響2
日本薬剤師会学術大会にて講演(大阪、平成12年10月21,22日)
 「抗生剤」を考える(1) 

 「抗生剤」を考える(2)  「抗生剤」を考える(3)
 「抗生剤」を考える(4)
電子カルテ事始 その1                         電子カルテ事始 その2

開設日平成9年4月1日
更新日平成17年9月28日

Good Practice Guide

「小児上気道炎および関連疾患に対する抗菌薬使用ガイドライン」
ー私たちの提案ー


抗菌薬適正使用ワーキンググループ